集魚灯購入 Hapyson YF500

りたみん

2012年11月05日 12:30

ついに買ってしまいました
これもお店で見るたびずっと迷ってました


現在使用している集魚灯は車のバッテリーを利用しての物なので、車の近くでしか釣ることができませんし、定期的に車のエンジンをかけなくては心配でした。

よく、達人の皆様が使われている発電機までの購入は
できないなぁと思っていたのであります。


そこで今回購入したのが、乾電池式LED 水中集魚灯 Hapyson YF500です








単1電池4本で使用でき、30mの防水です

これまでのシリーズは蛍光灯だったようですが、今年の7月にLEDで発売したようです。

結果的に、悩んでてよかった。
先月、みんなでサバ釣りに行くときは、勢いで危うく旧モデル買ってしまうとこでした

HPより詳細を抜粋しますと

【電池寿命(20℃時)】全点灯:連続約10時間/オートモード:連続約40時間
              (パナソニックアルカリ乾電池使用時)
【外形寸法】 約φ123×300mm
【質量】 約1.6kg(アルカリ乾電池含む)
【付属品】 30mロープ・ロープ巻き

さらに、魚が最も反応する波長500nm(青緑色)のLEDを搭載
また、光の「1/fゆらぎ」で魚の摂餌行動を刺激


なんとも色々期待させてくれる文言が並びます

これでどこでも夜釣りできまっせー




あなたにおススメの記事
関連記事