ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月21日

東静内漁港偵察    11月21日


日高で空き時間にちょっとだけ釣りしてきました。
しかし、強風のなか全く当たりなし・・・・・・




本日の天候

曇り  気温10℃ 中潮


本日の釣果

釣果なし



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村  
タグ :東静内漁港
  • LINEで送る


Posted by りたみん at 16:00Comments(0)日高

2012年10月20日

強風!! 日高遠征

土曜夜より日高方面にハビコさんと遠征しました車

まずは色々偵察し、東静内港へ
東静内港ではハビコさんが1投目にブラーにヒットもラインが切れ、
バラしてしまいました。すごい大きいわけではなかったようですが、悔やまれます。
ハビコさんは改造したブラーを無くしたのが悔しかったようです汗

その後は、全くあたりもないので、静内港に移動。

そこでもほとんどあたりはありませんでしたが、投げ竿を上げてみると
重たい感触。ラインが横に走る感覚があり、上げてみると・・・・・・


ウグイでしたZZZ…
でも40cmもあればなかなか引きはいいですよね。


ウグイは食べれるようですが、もちろんリリースパー
静内港でも釣れたのはこの魚だけで三石港へ移動。

三石港では多数の釣り人がいました。静内港もそうですが、このあたりの漁港一帯で釣り大会があったみたいです。

とりあえず疲れたので車で仮眠をとっていると、強風と豪雨で目が覚めましたビックリ
港の道具が風で色々吹き飛ばされており、すごい風と雨雷
海に近いところに車を止めていたため、命の危険を感じコンビニまで移動し、朝まで過ごしました汗

翌朝、6時くらいに三石港へ


天気は晴れましたが、強風が続きます。
三石港ではサビキ釣りをするも全くあたりなし。
投げ釣りでは餌が取られているも、なかなか釣れずダウン
ハビコさんが極小のカジカを釣りましたが、その後はヒットなし
やっと釣れたのがコマイでしたサカナ


コマイ


続けて釣れることを期待しましたが、その後もヒットなく、
風が強くなってきたので終了としました。



帰り際に門別港により、マツカワカレイを狙って投げ釣りをするも全くヒットなし。
そのうち、かなりの強風になったため撤退しました。

今回はチャラさんもイッシーさんも行かなくて正解でした。
今回は悪天候で不調でしたが、日高は小樽と比べて大物が釣れる匂いがします。
次の遠征は天候に恵まれることを祈ります。いつかみんなで行きましょうパンチ


本日の釣果
りたみん  ウグイ1匹、コマイ1匹
ハビコ    カジカ1匹(極小)  
  • LINEで送る


Posted by りたみん at 08:00Comments(2)日高

2012年07月14日

日高方面、三石港へ遠征

日高に潮干狩り目的で向かうも、潮があまり引いておらず、三石港にて餌釣り。
イソメを餌にチョイ投げ。潮の流れが早くあたりはわかりにくかったですが、
36cmのアブラコ1匹と20cm後半のアブラコ1匹が釣れました。

その後、静内港にて夜のサビキ釣り。カタクチイワシが10匹程度の釣果。
その他、ウグイなどもかかりましたが、アブラコに満足な1日でした。


  
  • LINEで送る


Posted by りたみん at 16:00Comments(0)日高