ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月05日

サバ釣り 白老、苫小牧  9月2日

22時に白老港到着

集魚灯を使用しつつ、サビキ釣り開始も全く当たりなく、1時間半ほど経過。

周りも釣れていないため、苫小牧に移動。



苫小牧西港に到着後、すぐにヒットあり

サイズは15~25cmくらいの中サバ

りたみん、むさしまるさんはコンスタントにサバがヒットするも

イッシーにはほとんどサバがヒットせず(笑)

仕掛けのせいなのか、何なんのか。

途中雨も降りましたが、3時くらいにはあたりもなくなったので終了となりました。

とりあえず、釣れてよかったニコニコ




最終的には16匹でした。


















皆さんお疲れ様でした。またぜひ行きましょう☆


本日の天候

曇り時々雨  気温 21℃


本日の釣果

りたみん  サバ 16匹  

イッシー  サバ 2匹 他

むさしまる サバ 12数匹 ソイ1匹 他

ササ サバ 8匹 その他


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
  
タグ :サバ
  • LINEで送る


Posted by りたみん at 19:34Comments(0)苫小牧

2016年01月16日

苫小牧東港でマイワシ釣り 1月9日

2016年最初の釣りは苫小牧東港へのマイワシ釣り

メンバーはリタミン、イッシー、イデさん、ナリティの4人で

20時現地集合。気温はマイナスも風もなくそれほど寒くない。


到着後、集魚灯を入れるとマイワシのすごい魚影が見える。






到着後、集魚灯を入れるとマイワシのすごい魚影が見えるニコニコ

爆釣の予感を感じつつ、早速、サビキで釣り始めるも、なかなか釣れない。

そんな中、イッシーさんはコンスタントに釣り上げる。

サビキの色をイッシーさんと同じ緑色に変えると、徐々にイワシが釣れ始めます。

サイズは12cm程度の小物ばかりですが、イッシーさんは大きめのイワシを釣り上げます。
また、たまにサバやチカも交じります。




イッシーさんの釣り上げた、この日一番大きいマイワシ





イデさんも25cm前後の大きめのイワシを釣り上げますが、りたみんは小物ばかり(ナリティーもかな?)。

まずまず、順調に釣れる中、こんなに釣れても捌ききれないと思ったりたみんは、

ジグで大物がいないか探るも、反応なし。

その間もみんなコンスタントに釣り上げ、23時あたりから風が冷たくなってきたため終了。
みなさん100匹超えの大量でした。










新年最初の釣りは、マイワシの大量黄色い星
昨年はあまり釣りに行けなかったので、今年は頑張ります。

皆様、是非また行きましょう。






本日の天気

天候 曇り  気温 -7℃

本日の釣果

りたみん  マイワシ 40匹 サバ2匹 チカ1匹
イデさん   マイワシ 3桁
イッシーさん マイワシ 3桁
ナリティー   マイワシ 3桁

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by りたみん at 12:54Comments(0)苫小牧

2014年08月11日

苫小牧西港 8月9日

台風が来る前に久しぶりに苫小牧に行ってきました

苫小牧西港は夏休みの家族連れが多く見られました。


南埠頭に17時頃到着



りたみんはイソメを餌に投げ釣りと、片手間にサビキを。

程なくして投げ竿に反応が

20cm弱のソウハチでした。



ブラーで探るハビコさんも20cm弱のクロガシラをヒット。



その後は暗くなってからチビソイを数匹釣り上げます。


りたみんはたった1本しか出していない投げ竿にコンスタントに当たりが続き、
15cm〜20cmのソウハチが続けて釣れ、20cm弱のクロガシラも1匹釣れました

サビキの方は大きめのウグイが3匹釣れましたがサバなどは全く釣れず






日がくれてハモを狙ってみましたが当たりなく



今回大物は釣れませんでしたが、コンスタントに当たりが続き楽しめました

本日の天気
晴れ 気温 24℃



本日の釣果

りたみん ソウハチ6匹 クロガシラ1匹 ウグイ3匹

ハビコ クロガシラ1匹 チビソイ3匹


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


  
  • LINEで送る


Posted by りたみん at 07:53Comments(0)苫小牧

2013年10月08日

白老・苫小牧遠征 10月5日 その2

白老を後にし、21時頃苫小牧西港の西埠頭に到着





集魚灯を使用し、6号ピンクのサビキをすると鋭い当たりがアップ

25cmのサバでしたサカナ

その後も数匹ヒットしましたが、白老より若干大きめでしたニコッ




ハビコさんはブラーで探りますが、カジカとソイを1匹ずつ釣ったあとは苦戦。

りたみんも小アジが時折釣れる程度となったため、終了しました。





最後に勇払埠頭に立ち寄り、ハビコさんがソイも1匹釣りましたが
エギングをしてみたりたみんは当たりすらありませんでした。


苫小牧は釣りポイントが多く、大物もいるので楽しいですねニコニコ
サバはなかなかの型でしたが、そろそろ終了みたいなので次は何釣りかな〜


本日の釣果

りたみん サバ4匹 アジ3匹 ウグイ1匹
ハビコ    ソイ2匹 カジカ1匹



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by りたみん at 12:44Comments(3)苫小牧

2013年09月25日

苫小牧遠征  9月22日

3連休中日、苫小牧に行ってきました。

15時半くらいに苫小牧周文フェリー埠頭到着

風が非常に強かったフェリー埠頭



釣り人は何組かおり、サバがポツポツ釣れてました。


りたみんもサビキ開始。

しかし、なかなか釣れません。

撒き餌をするとサヨリが大量に集まりますが

ハビコさんが1匹釣った程度でまったく釣れずガーン


暇なのでジグで探るとホタテが釣れましたビックリ



しばらくして、やっとサバがダブルヒット青い星

しかし、これからというところで

フェリーが入るということで場所移動に汗





場所移動で苫小牧西港南埠頭へ移動



まわりはサビキでサバ狙いとハモ狙いで遠投しておりました。


りたみんは再びサビキを開始。

ほどなく、小アジがヒットしますが続きません。


時折、サバがポツポツ釣れました。


ハビコさんはブラーで探るとコンスタントにヒットサカナ


このサイズのソイが数匹釣れます



さらに良型のガヤ



ドンコも釣れました




そして、ミラクル。




ブラーでマイカもビックリ




りたみんも後半、25cmくらいのサバが釣れましたサカナ


非常に風が強くて、寒い釣りでしたが


予想外に大きめのマイカや色々な魚が釣れて苫小牧なかなか面白かったですキラキラ





本日の天気

晴れ 気温15℃

本日の釣果

りたみん サバ 5匹 アジ2匹 ホタテ1個

ハビコ ソイ 6匹 サバ1匹 ガヤ1匹 マイカ1匹 ドンコ1匹 サヨリ1匹



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by りたみん at 10:08Comments(2)苫小牧

2012年09月15日

苫小牧へ初遠征

金曜の仕事を終えて、その足で初の苫小牧遠征。
チャラ君もイッシー君も自分のタックルを揃えてややテンションアップ

出発してすぐ、チャラ君の車に異変がビックリ
なんと右リヤタイヤがパンクタラ~

チャラ君初のタイヤ交換でスペアタイヤに交換。
今日は遠征中止も頭をよぎりましたが、チャラ君、「そんなに飛ばさなければ大丈夫です」と
男前の発言キラキラ


その言葉に甘え、スペアタイヤで苫小牧まで遠征(今考えると無茶でしたタラ~チャラ君ごめんね汗



苫小牧は高速でもやはりやや遠い。




なんとか苫小牧東港に到着。時間は23時半くらい。
フェンス前にて投げ釣りとサビキを開始。
途中ハビコさんの作った美味しい豚汁を食べつつカタクチイワシがコンスタントに釣れましたサカナ


しかし、カタクチ以外つれないので東港の作業船だまりへ場所移動。
そこでもあたりはさっぱり。投光機で照らすとカタクチ等が集まるので
私はサビキを開始。


時間も3時を過ぎ、チャラ君、ハビコさんは車で休憩ZZZ…

そのころ私のサビキに強い引きが。釣り上げてみるとカタクチイワシではなく20cmのサバ。
これくらいの形がコンスタントに釣れればいいなと思うも、その後はカタクチのみで朝まで休憩へ。

朝にイッシー君がふぐを1匹ゲットするも苫小牧西港中央南埠頭へ移動。



西港ではイソメを餌に投げつりでイッシー君が15cmのカレイをゲット。
帰り間際にハビコさんが連続でソイ2匹とハゼ?1匹ゲット。
昼間の暑くなりそうな時間なのに20cmのまずまずなソイでした。




こちらはハゼだと思うけど





金曜仕事あとの遠征は疲れますね。でも楽しかった。
今度は大物釣りたいねキラキラ



本日の釣果

りたみん  サバ1匹(20cm)、カタクチ10匹前後
ハビコ    ソイ2匹 ハゼ?1匹
チャラ    カタクチ20匹弱
イッシー   小カレイ1匹、ふぐ1匹、カタクチ20匹弱
  
  • LINEで送る


Posted by りたみん at 10:00Comments(0)苫小牧