2013年11月21日
2013年11月06日
マメイカやっと1匹 11月4日
連休最終日、夕方から懲りずに小樽に行ってきました。
小樽には16時頃到着。天気はちょうど小雨から曇りになり、釣りができる状態
場所は北浜岸壁にて釣り開始
りたみんは今回もエギでハビコさんはいつも通りブラーで狙います。
りたみんはいつも通り、反応ない状態が続きますが
ハビコさんは順調にチビカレイやハゼを釣りあげます。
チビクロガシラ

そしてついに、りたみんにも当たりが
イカ独特の引き
約1年ぶりのマメイカが釣れました

しかし、その後が続かず、雨により終了となりました。
たった1匹ですが、釣れてよかった(レベル低すぎですが・・・)
折れかけていましたが、少し次回に向けてやる気がでました。
マメイカの刺身たくさん食べれるくらい上手くなりたい
貴重な1匹
美味しく頂きました

本日の天気
曇りのち雨 気温12℃
本日の釣果
りたみん マメイカ1匹
ハビコ チビクロガシラ1匹 ハゼ1匹 ソイ1匹 ギンポウ1匹

にほんブログ村
小樽には16時頃到着。天気はちょうど小雨から曇りになり、釣りができる状態
場所は北浜岸壁にて釣り開始

りたみんは今回もエギでハビコさんはいつも通りブラーで狙います。
りたみんはいつも通り、反応ない状態が続きますが
ハビコさんは順調にチビカレイやハゼを釣りあげます。
チビクロガシラ

そしてついに、りたみんにも当たりが

イカ独特の引き

約1年ぶりのマメイカが釣れました


しかし、その後が続かず、雨により終了となりました。
たった1匹ですが、釣れてよかった(レベル低すぎですが・・・)
折れかけていましたが、少し次回に向けてやる気がでました。
マメイカの刺身たくさん食べれるくらい上手くなりたい

貴重な1匹


本日の天気
曇りのち雨 気温12℃
本日の釣果
りたみん マメイカ1匹
ハビコ チビクロガシラ1匹 ハゼ1匹 ソイ1匹 ギンポウ1匹

にほんブログ村
2013年11月05日
連休初日今回もマメイカ不発 11月2日
連休初日今回も近場で小樽に行ってきました。
15時くらいに小樽第2埠頭に到着。

まだ明るいので期待はできないと思いつつりタミンはエギングでマメイカを狙います。
ハビコさんはブラーでいつも通り探ると、良型のハゼをコンスタントに釣って行きます。

ガヤも釣れました

うす暗くなってからもイカは釣れず。
この後、友人のあいちゃんと第2埠頭で合流し一緒にエギング開始。
1時間ほどで雨が降ってきたため撤収となりました。
りたみんは今回もマメイカ釣れんかった・・・・・・
友人のあいちゃんはこの後2時まで粘って19杯とのこと
りたみんは実力も根性も足りないのか
色々な人のブログを見てもこの日は激渋だったということなので、
りたみんみたいなビギナーでは太刀打ちできないんだと言い聞かせることに
次こそは・・・・
あいちゃんお疲れ様でした。また行きましょう~
本日の天気
曇りのち雨 気温 11℃
本日の釣果
りたみん 釣果なし
ハビコ ハゼ5匹 ガヤ1匹 ソイ1匹

にほんブログ村
15時くらいに小樽第2埠頭に到着。

まだ明るいので期待はできないと思いつつりタミンはエギングでマメイカを狙います。
ハビコさんはブラーでいつも通り探ると、良型のハゼをコンスタントに釣って行きます。

ガヤも釣れました

うす暗くなってからもイカは釣れず。
この後、友人のあいちゃんと第2埠頭で合流し一緒にエギング開始。
1時間ほどで雨が降ってきたため撤収となりました。
りたみんは今回もマメイカ釣れんかった・・・・・・

友人のあいちゃんはこの後2時まで粘って19杯とのこと

りたみんは実力も根性も足りないのか

色々な人のブログを見てもこの日は激渋だったということなので、
りたみんみたいなビギナーでは太刀打ちできないんだと言い聞かせることに

次こそは・・・・
あいちゃんお疲れ様でした。また行きましょう~
本日の天気
曇りのち雨 気温 11℃
本日の釣果
りたみん 釣果なし
ハビコ ハゼ5匹 ガヤ1匹 ソイ1匹

にほんブログ村