ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月30日

小樽で夜釣り 9月27日

9月27日金曜日に仕事が終わってから小樽に行ってきました。

メンバーはハビコさん、イッシーさんの3人。



21時頃小樽到着。厩町にて釣り開始。

りたみんはサバ狙いでサビキをしつつ、イカも狙ってみますが
どちらも全く・・・・・。
途中で15cmくらいの小アジが1匹釣れた程度で、それ以外は釣れず。



イッシーさんはサビキでタナゴとウグイが釣れましたが
あとは時折カタクチイワシがヒットする程度。
合間にブラーでハゼを釣りあげます。



イッシーさんが釣ったハゼ





ハビコさんはブラーでハゼとミニソイを何匹か釣りますが当たりも少なく経過。



あまりに釣れないので最後に第2埠頭に移動。

ここではイッシーさんとハビコさんがミニソイをそれぞれ1匹釣りますが、
その後は続かず終了となりました。



今回は時間も限られており満足な釣りではなかったので、
今度はじっくりとサバやイカを狙いたいニコニコ




本日の天気

晴れ 気温15℃


本日の釣果
りたみん アジ1匹

ハビコ ソイ3匹 ハゼ3匹

イッシー ソイ 1匹 ハゼ1匹 タナゴ1匹 ウグイ1匹 カタクチ数匹


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by りたみん at 20:32Comments(0)小樽

2013年09月26日

連休最終日の小樽ちょい釣り 9月23日

連休最終日は苫小牧で余ったイソメを使用するため
再び小樽にチョイ釣りに行きましたニコッ

15時半ごろ小樽に到着


小樽はたくさんの釣り人で賑わってました。



りたみんはサビキでサバを狙いつつ、ジグで大物を探ります。

ハビコさんはブラーで探ると、

ソイやハゼ、カレイなどコンスタントにヒットさせます青い星



最初につれたミニソイ



ミニクロガシラ



最後に釣れたアブラコ



ハビコさんはブラーで色々と釣りあげますが

りたみんはサビキにもジグにも全くヒットせずガーン


次こそはジグで大物釣りたいなサカナ




本日の天気

晴れ 気温 18℃


本日の釣果

りたみん 釣果なし

ハビコ アブラコ2匹 ハゼ 2匹 ソイ 2匹 カレイ1匹




にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by りたみん at 10:00Comments(6)小樽

2013年09月25日

苫小牧遠征  9月22日

3連休中日、苫小牧に行ってきました。

15時半くらいに苫小牧周文フェリー埠頭到着

風が非常に強かったフェリー埠頭



釣り人は何組かおり、サバがポツポツ釣れてました。


りたみんもサビキ開始。

しかし、なかなか釣れません。

撒き餌をするとサヨリが大量に集まりますが

ハビコさんが1匹釣った程度でまったく釣れずガーン


暇なのでジグで探るとホタテが釣れましたビックリ



しばらくして、やっとサバがダブルヒット青い星

しかし、これからというところで

フェリーが入るということで場所移動に汗





場所移動で苫小牧西港南埠頭へ移動



まわりはサビキでサバ狙いとハモ狙いで遠投しておりました。


りたみんは再びサビキを開始。

ほどなく、小アジがヒットしますが続きません。


時折、サバがポツポツ釣れました。


ハビコさんはブラーで探るとコンスタントにヒットサカナ


このサイズのソイが数匹釣れます



さらに良型のガヤ



ドンコも釣れました




そして、ミラクル。




ブラーでマイカもビックリ




りたみんも後半、25cmくらいのサバが釣れましたサカナ


非常に風が強くて、寒い釣りでしたが


予想外に大きめのマイカや色々な魚が釣れて苫小牧なかなか面白かったですキラキラ





本日の天気

晴れ 気温15℃

本日の釣果

りたみん サバ 5匹 アジ2匹 ホタテ1個

ハビコ ソイ 6匹 サバ1匹 ガヤ1匹 マイカ1匹 ドンコ1匹 サヨリ1匹



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by りたみん at 10:08Comments(2)苫小牧

2013年09月24日

小樽でソイの数釣り堪能 9月21日

連休初日、午後から小樽に行ってきました。

16時00頃に南防波堤到着。

南防波堤は久しぶり。釣り人は2組ほど




りたみんは先日購入したダイソー100円ジグで、ハビコさんはブラーで探ります。


ほどなくして、ハビコさんに当たりがアップ




アブラコでした




続けて同じサイズのアブラコをもう1匹釣ります。


その後、りたみんにも当たりがアップ



先日購入したダイソー100円ジグで釣れたソイ



その後は徐々にロックフィッシュの釣り人が増えてきましたが、

当たりがなくなってきたので移動車



今度はりたみんはサビキでサバ狙いサカナ


ハビコさんはブラーでハゼが3匹続けてヒットキラキラ


その後はソイを続けて釣り上げます



ソイは26cmの小樽港にしては大きめのサイズを筆頭に
20cm前後のサイズがコンスタントにヒットピンクの星


小樽にしては大きめのソイでした



これくらいのサイズが何匹か釣れました




りたみんのサビキにもチビソイが数匹ヒットしますが、サバはさっぱり汗


最終的に二人でソイを20匹程度釣れましたキラキラ


小樽にしてはサイズもまずまずで楽しめましたニコッ




本日の天気

晴れ 気温20℃ 大潮

本日の釣果

りたみん ソイ5匹 カタクチ2匹

ハビコ ソイ15匹 ハゼ3匹 アブラコ2匹




にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by りたみん at 10:03Comments(0)小樽

2013年09月19日

雨模様の連休 小樽 9月15日

雨模様の1日でしたが、
夕方から小樽は雨が上がるとの天気予報だったため
ちょっとだけ行ってきました。




今回はいつ雨が降ってきてもすぐに退避できるように軽装のロックフィッシュで。

16時頃に小樽色内いつものところに到着。



ハビコさんはいつも通りブラーで。りたみんはワームで探りますがしばらく当たりがありません。


しばらくして、やっと当たりがキラキラ


魚影から大きめのサバあたりを期待しましたが




30cmオーバーのウグイ君でした・・・




その後は当たりもないので第2埠頭へ移動




釣り人は他に1組のみでした。




しばらく探ると




かわいいミニソイがヒット




ハビコさんもブラーで15cm前後のチビソイを2匹釣り上げますが

当たりも乏しいので終了となりました。


小樽はなかなか大きい魚が釣れないなぁ汗


やっぱり、今の小樽はサバとマイワシですかねサカナ


来週の連休はいい天気だといいなぁ晴れ




本日の天気

曇り 気温 21℃

本日の釣果

りたみん チビソイ1匹 ウグイ 1匹
ハビコ ソイ2匹

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村  
タグ :ソイ
  • LINEで送る


Posted by りたみん at 12:03Comments(0)小樽

2013年09月18日

サバサンド&マイワシサンド

先日釣ったサバでトルコ名物のサバサンドを作ってみました。


ついでにマイワシを利用してマイワシサンドも






サバサンドは簡単でなかなか美味しいですねニコッ


もう少し大きいサバならもっと美味しいだろうな~


でもマイワシサンドは小骨が多くてダメですなガーン

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by りたみん at 16:07Comments(0)料理

2013年09月17日

小樽でサバ&マイワシ釣り  9月13日

3連休前の金曜という事で仕事終了後に今回もサバ狙いで小樽へ

メンバーはハビコさん、とくさん、やまっつの4人

本日参加予定だったイッシーさんは高熱に倒れ、無念の欠席ぴよこ_風邪をひく


小樽へは20時半頃到着し、厩は混んでそうな気がしたのでまずは第一埠頭へ。

第一埠頭では両サイドに入釣者がいましたが、空いてました。

今回もサバ狙いでサビキを5号ケイムラで釣り開始



開始してほどなくサバが1匹ヒットしますがサカナ

その後が前回以上に続かず



とくさんも小サバを1匹釣り上げますが続きません


時折雨がちらつく中、しばらく当たりがありませんでしたが、やまっつ君に強い当たりが青い星



海タナゴでした



結局、第一埠頭ではこの後、ハビコさんがサバを1匹、りたみん、とくさんがウグイを1匹釣るも
当たりがないため、厩町へ移動


厩町は混んではいましたが、雨のせいもあり入ることができました。

両脇を見ると、マイワシが釣れてる。

しかし、なぜだか私たちはなかなか釣れず。

やっとアジ、マイワシが釣れ出した頃に雨と風が強くなり撤収となりましたダウン



最終的にマイワシ4匹、サバ2匹、小アジ1匹でした




サバは前回より若干小さめでした。マイワシは7月よりきれいな気がしました。




やっと釣れ始めたのに雨さえ降らなければダウン

非常に残念でした。


イッシーさん今度は体調万全にして行きますよ~









本日の天気

曇ときどき雨 気温21℃


本日の釣果

りたみん マイワシ4匹 サバ 1匹 小アジ1匹 ウグイ1匹

ハビコ ソイ 2匹 サバ 1匹

とくさん サバ1匹 ウグイ1匹

やまっつ タナゴ1匹

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by りたみん at 12:49Comments(0)小樽

2013年09月08日

小樽で中サバ調査 9月7日

小樽で中サバがポツポツ上がっているようなので調査してきました

15時に港町埠頭到着。港町埠頭はいつもよりは賑わっていました。



りたみんは早速サビキをセット。ハビコさんはサビキの竿をセットしますが、
いつも通りブラーで探っていきます。


サビキはしばらくヒットがありませんが、ハビコさんはブラーで小カレイを次々釣っていきます。


手のひらよりやや大きめのサイズが全部で7匹釣れました





サバは暗くなる前に2匹ほど釣れましたがその後はなかなか続きません。
時折、ウグイが邪魔をします。中には35cmくらいのウグイもガーン
まわりも釣れている感じはありませんでした。



日が暮れる頃にはみんな撤収し、私たち以外は1組くらいしか残っておりませんでした




ハビコさんはサイズは小さいですがコンスタントにカレイやソイ、ガヤなどを釣っていきます




日が暮れてから、集魚灯の効果もあってか
ポツポツとサバが釣れはじめ21時までに全部で10匹。
その他に小アジやカタクチも少しだけ釣れました。


サイズは20cm前後のサイズでした




サイズは少しずつ大きくなっている気がしますが、なかなかコンスタントには
釣れないものですね。1匹でもいいので30cmオーバー釣りたいなぁ


本日の天気

曇り  気温22℃


本日の釣果

りたみん  サバ 8匹 小アジ5匹 サヨリ13匹 ハゼ1匹 ウグイ多数

ハビコ   カレイ7匹  ソイ6匹 ガヤ1匹  サバ 2匹 ウグイ1匹


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by りたみん at 18:04Comments(0)小樽

2013年09月05日

ダイソーの100円ジグ購入

最近、サバ以外にヒラメ狙いのため時々ジグを使っていますが、

下手なため、よくロストしていますガーン

シグは1個結構高い・・・・・タラ~


いろいろな方のHPでダイソーの100円ジグが紹介されたいたため、
今回何個か購入。

18g、28g、40gの3種類がありました



予想以上にしっかりした作り。



ダイソーあなどれないですね。他にもサビキの仕掛けも購入してしまいましたニコッ


今度は最初は地形を探る上でもロストしてもいいようにこのジグを使ってみようキラキラ





にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村  
タグ :ジグ
  • LINEで送る


Posted by りたみん at 07:59Comments(2)フィッシングギア

2013年09月02日

サバを求めて再度白老へ 8月31日

先日のサバが忘れられず、午後から白老へ
15時頃白老港到着。


ほぼ天気予報どおり、白老は雨がちらついていました。



先日釣れた場所に行くと1組のみ釣り人が。

話を聞くと、サバはいるがポツポツ釣れる程度で先ほどまで何組かいたが、
雨が降ってきて帰っていったとのこと。

話している間にも前回と同じくらいのサバが釣れているので、そこで釣り開始。




釣り開始とともに雨と風が徐々に強くなってきましたが

かまわずサビキを落とします。



今回は先日のようにはいかず、なかなか釣れない。

やっと1匹釣れたかと思ってもなかなか続きません。



結局3匹釣れたところで、風がより強くなってきたため終了となりました。

サバはいずれも20cm前後。3匹のうち1匹はカモメに略奪されましたダウン


30cmのサバが釣りたかったですが、天候にはかなわないなぁ汗


できればもう1回くらいサバ釣りに行きたいな~


本日の天気

雨  気温18℃  風速7.5m


本日の釣果

りたみん  サバ3匹
ハビコ    釣果なし


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村  
タグ :サバ
  • LINEで送る


Posted by りたみん at 10:23Comments(2)白老港