2014年08月04日
岩内・兜千畳敷方面 8月2日
岩内・兜千畳敷方面に久しぶりに4人で遠征
今回はヤマッツ君の新車デビュー
スリリングな運転で22時頃兜千畳敷到着。
イカ釣りの釣り人が結構いましたが、4人入れる場所を確保でき、
りたみんはエギング、とくさん、イッシーさん、ヤマッツくんは
テーラーでマイカを狙います
当たりがない時間が続き、周りも釣れている様子がないため2時間半ほどで岩内西防波堤へ移動
防波堤でりたみんはテーラーでマイカを狙いつつ、ジグで探ります。
他のみんなはブラーとイソメを餌に投げ釣りで。
しばらく当たりがない時間が続きますが、
やっと2時半ころとくさんが釣ったハチガラ

その後またあたりがなく、4時頃にイッシーさんが続けざまにヒット
最初に釣ったソイ

その後もチビカレイを釣り上げ
大きめな当たりが
イッシーさんの釣った30cmのソイ

その後もイッシーさんに当たりが来ますが、惜しくも何匹かバラしてしまいます。
5時頃には当たりも止まりました。

りたみんとヤマッツは残念ながら釣果なく6時前に終了。
夏枯れで釣果はイマイチでしたが楽しい時間でした。
イッシーさん渋いなか久しぶりにいいソイ釣れましたね
とくさん忙しくなる前にまた行きましょう。
ヤマッツ運転お疲れ様
次こそは釣りましょう~
皆さんまた行きましょう
本日の天気
晴れ 気温20℃ 小潮
本日の釣果
りたみん 釣果なし
とくさん ハチガラ1匹
イッシーさん ソイ2匹(30cm1匹) チビカレイ1匹 アブラコ1匹
ヤマッツ ヒトデ2匹

にほんブログ村

今回はヤマッツ君の新車デビュー

スリリングな運転で22時頃兜千畳敷到着。
イカ釣りの釣り人が結構いましたが、4人入れる場所を確保でき、
りたみんはエギング、とくさん、イッシーさん、ヤマッツくんは
テーラーでマイカを狙います

当たりがない時間が続き、周りも釣れている様子がないため2時間半ほどで岩内西防波堤へ移動
防波堤でりたみんはテーラーでマイカを狙いつつ、ジグで探ります。
他のみんなはブラーとイソメを餌に投げ釣りで。
しばらく当たりがない時間が続きますが、
やっと2時半ころとくさんが釣ったハチガラ

その後またあたりがなく、4時頃にイッシーさんが続けざまにヒット
最初に釣ったソイ

その後もチビカレイを釣り上げ
大きめな当たりが
イッシーさんの釣った30cmのソイ

その後もイッシーさんに当たりが来ますが、惜しくも何匹かバラしてしまいます。
5時頃には当たりも止まりました。

りたみんとヤマッツは残念ながら釣果なく6時前に終了。
夏枯れで釣果はイマイチでしたが楽しい時間でした。
イッシーさん渋いなか久しぶりにいいソイ釣れましたね
とくさん忙しくなる前にまた行きましょう。
ヤマッツ運転お疲れ様

皆さんまた行きましょう

本日の天気
晴れ 気温20℃ 小潮
本日の釣果
りたみん 釣果なし
とくさん ハチガラ1匹
イッシーさん ソイ2匹(30cm1匹) チビカレイ1匹 アブラコ1匹
ヤマッツ ヒトデ2匹

にほんブログ村
2014年07月28日
岩内・兜千畳敷遠征 7月21日
海の日の連休に岩内方面に遠征行ってきました
23時頃岩内港到着。
風が強めで、連休なのに釣り人も少なめでした。
風が強いのでコンクリートブロックのある旧フェリー埠頭へ
投光機を使用してサバとイワシがいないか、サビキをしてみますが、
魚影もほとんどなく、全く釣れず。
唯一釣れたのがこのカニ君

2時頃に兜千畳敷へ移動
ここも連休なのに釣り人はまばら。
りたみんもエギングを試みるも当たりはありません。
まわりも釣れている感じはありませんでした。
日の出が近づくにつれ、周りの方もジグに切り替えてブリ狙いに。
りたみんもジグで探りますが、6時まで投げてもヒットなし。

他の釣り人も当たりなく、帰りだしたので同じく終了となりました。

今回は釣れなかったけど大物の匂いのする兜千畳敷は
夢があっていいですね。近いうちまた来よう
本日の天気
晴れ 気温21℃
本日の釣果なし

にほんブログ村

23時頃岩内港到着。
風が強めで、連休なのに釣り人も少なめでした。
風が強いのでコンクリートブロックのある旧フェリー埠頭へ
投光機を使用してサバとイワシがいないか、サビキをしてみますが、
魚影もほとんどなく、全く釣れず。
唯一釣れたのがこのカニ君

2時頃に兜千畳敷へ移動
ここも連休なのに釣り人はまばら。
りたみんもエギングを試みるも当たりはありません。
まわりも釣れている感じはありませんでした。
日の出が近づくにつれ、周りの方もジグに切り替えてブリ狙いに。
りたみんもジグで探りますが、6時まで投げてもヒットなし。

他の釣り人も当たりなく、帰りだしたので同じく終了となりました。

今回は釣れなかったけど大物の匂いのする兜千畳敷は
夢があっていいですね。近いうちまた来よう

本日の天気
晴れ 気温21℃
本日の釣果なし

にほんブログ村
2014年07月10日
積丹方面でマイカ狙い 7月5日
積丹方面にイカ釣りに行ってきました。
友人のあいちゃんと17時くらいに札幌出発。積丹方面へ
20時くらいから釣り開始。釣り場は20人以上の人がおり
すでにいい場所は取れず・・・・
何とか入れる場所でエギング開始。
一部の場所では餌釣りで、釣れているがこちらは当たりなく経過。
あきらめかけて先端近くのぎりぎりは入れる場所でエギを投げると
ちょうど群れが通ったタイミングで運よく1匹ゲット
その後は、全く釣れず23時過ぎに撤収となりました。
その後、岩内港でヒラメを狙うも当たりもなく終了
釣れたマイカは翌日、友人たちとのバーベキューで美味しく頂きました

1匹だけどひさびさにエギで釣れた
レベル低いけどほんと釣れてよかった
あいちゃん運転ほんとうにお疲れ様でした。
次はもう少し釣れるようがんばるぞぉ
本日の天候
晴れ 気温 20℃
本日の釣果
りたみん マイカ1匹

にほんブログ村
友人のあいちゃんと17時くらいに札幌出発。積丹方面へ

20時くらいから釣り開始。釣り場は20人以上の人がおり
すでにいい場所は取れず・・・・
何とか入れる場所でエギング開始。
一部の場所では餌釣りで、釣れているがこちらは当たりなく経過。
あきらめかけて先端近くのぎりぎりは入れる場所でエギを投げると
ちょうど群れが通ったタイミングで運よく1匹ゲット

その後は、全く釣れず23時過ぎに撤収となりました。
その後、岩内港でヒラメを狙うも当たりもなく終了

釣れたマイカは翌日、友人たちとのバーベキューで美味しく頂きました


1匹だけどひさびさにエギで釣れた

レベル低いけどほんと釣れてよかった

あいちゃん運転ほんとうにお疲れ様でした。
次はもう少し釣れるようがんばるぞぉ

本日の天候
晴れ 気温 20℃
本日の釣果
りたみん マイカ1匹

にほんブログ村
2014年01月05日
2014年初釣り 幌武意・美国 1月3日・4日
2014年初釣りは友人のあいちゃんとヤリイカ&ホッケ狙いで西積丹方面へ
3日18時頃札幌を出発。
23時頃に目的地の千畳敷の入り口に到着も雪が積んであり入れない
仕方なく幌武意漁港へ
幌武意漁港では5,6組の釣り人が投げ釣りをしておりました。

幌武意ではヤリイカ狙いでエギング開始。
すでに防波堤の先端部には入釣者がおり、マメイカが釣れている様子。
釣り開始後20分くらいであいちゃんにマメイカがヒット
りたみんにはヒットがないまま状態が続きましたが、
1.8g オレンジ色のエギに交換後、数分で初ヒット

この後もポツポツヒットし5匹ほど釣れたところで寒さのため休憩

その後、朝のホッケに備えて車で仮眠。
4日6時半よりジグで探るも当たりはなし。吹雪いてきたため、美国へ移動
美国も釣り人は数組。天候は徐々に悪化しました。

美国でもジグで探るもあたりはなく経過し、天気も悪くなってきたため、1時間くらいで終了となりました。
昨年、たった1匹しか釣れなかったマメイカ
今回は5匹ですがマメイカの感触を楽しめました。
ただ目的の千畳敷には行けなかったのは残念でした。
あいちゃん色々なアドバイス&長距離の運転お疲れ様でした。
また是非行きましょう。
本日の天気
曇り→雪→吹雪 気温 -4℃ 中潮
本日の釣果
りたみん マメイカ 5匹
あいちゃん マメイカ 6匹

にほんブログ村
3日18時頃札幌を出発。
23時頃に目的地の千畳敷の入り口に到着も雪が積んであり入れない

仕方なく幌武意漁港へ
幌武意漁港では5,6組の釣り人が投げ釣りをしておりました。

幌武意ではヤリイカ狙いでエギング開始。
すでに防波堤の先端部には入釣者がおり、マメイカが釣れている様子。
釣り開始後20分くらいであいちゃんにマメイカがヒット

りたみんにはヒットがないまま状態が続きましたが、
1.8g オレンジ色のエギに交換後、数分で初ヒット


この後もポツポツヒットし5匹ほど釣れたところで寒さのため休憩

その後、朝のホッケに備えて車で仮眠。
4日6時半よりジグで探るも当たりはなし。吹雪いてきたため、美国へ移動

美国も釣り人は数組。天候は徐々に悪化しました。

美国でもジグで探るもあたりはなく経過し、天気も悪くなってきたため、1時間くらいで終了となりました。
昨年、たった1匹しか釣れなかったマメイカ

今回は5匹ですがマメイカの感触を楽しめました。
ただ目的の千畳敷には行けなかったのは残念でした。
あいちゃん色々なアドバイス&長距離の運転お疲れ様でした。
また是非行きましょう。
本日の天気
曇り→雪→吹雪 気温 -4℃ 中潮
本日の釣果
りたみん マメイカ 5匹
あいちゃん マメイカ 6匹

にほんブログ村
タグ :マメイカ
2013年12月30日
2013釣り納め 氷下魚を求めて美国へ 12月29日
2013年釣り納め、氷下魚を求め美国に行ってきました
メンバーは先日と同じ素人4人(笑)
美国には7:30頃到着。
釣り人は数組程度で、天気はめまぐるしく変わりました。

早速、生イソメを餌に投げ釣り開始。
開始して30分くらいで幸先良く、りたみんに当たりが
30cm前後のコマイでした。

その後も、ポツポツと飽きない程度に同じサイズのコマイが釣れました
ヤマッツ君は新調したロッドで小さめのアブラコを釣り上げますが、
その後は珍しく続きませんでしたね。次回はリベンジしましょう☆
トクさんはコマイを4匹ゲット。最後の放置した竿のダブルはお見事でした(笑)

まさかのボウズかと思われたイッシーさんは終盤に起死回生の32cmのアブラコとコマイをゲット(笑)
最後のラインが切れた当たりは残念でしたね。

りたみんとイッシーさんの釣果

今年最後の釣りは寒かったけど、素人の私たちもコマイ君のおかげで楽しめました。
イッシーさんにもコマイ釣れてほんとよかった(笑)
皆さん今年1年お疲れ様でした。来年も楽しい釣りをしましょうね
本日の天候
曇り時々雪 気温 -4℃ 中潮
本日の釣果
りたみん コマイ6匹 アブラコ1匹
トクさん コマイ4匹
イッシーさん コマイ1匹 アブラコ1匹
ヤマッツ アブラコ1匹

にほんブログ村
メンバーは先日と同じ素人4人(笑)
美国には7:30頃到着。
釣り人は数組程度で、天気はめまぐるしく変わりました。

早速、生イソメを餌に投げ釣り開始。
開始して30分くらいで幸先良く、りたみんに当たりが

30cm前後のコマイでした。

その後も、ポツポツと飽きない程度に同じサイズのコマイが釣れました

ヤマッツ君は新調したロッドで小さめのアブラコを釣り上げますが、
その後は珍しく続きませんでしたね。次回はリベンジしましょう☆
トクさんはコマイを4匹ゲット。最後の放置した竿のダブルはお見事でした(笑)

まさかのボウズかと思われたイッシーさんは終盤に起死回生の32cmのアブラコとコマイをゲット(笑)
最後のラインが切れた当たりは残念でしたね。

りたみんとイッシーさんの釣果

今年最後の釣りは寒かったけど、素人の私たちもコマイ君のおかげで楽しめました。
イッシーさんにもコマイ釣れてほんとよかった(笑)
皆さん今年1年お疲れ様でした。来年も楽しい釣りをしましょうね

本日の天候
曇り時々雪 気温 -4℃ 中潮
本日の釣果
りたみん コマイ6匹 アブラコ1匹
トクさん コマイ4匹
イッシーさん コマイ1匹 アブラコ1匹
ヤマッツ アブラコ1匹

にほんブログ村
2013年12月21日
コマイ狙いで積丹方面へ 12月20日
なんとなく忙しい季節で久しぶりの釣りでした。
今回はコマイ狙いで積丹方面へ
メンバーはりたみん、とくさん、イッシーさん、やまっつさんの4人
20日23時頃札幌を出発し、幌武意漁港に1時頃到着
忘年会シーズンの夜中にも釣り人は何組かいました。
早速、生イソメを餌に投げとブラーで探ってみました。
1時間ほどして最初にやまっつが25cmのソイをブラーで釣りあげます。
その後、りたみんの投げ竿にも当たりが
29cmのコマイが釣れました
(カメラ忘れて画像ありません
)
コマイはこのあとも投げ竿で同じくらいのサイズが3匹ほど釣れました
とくさんは前半はなかなか当たりがなかったですが、後半はコンスタントにソイをヒット。
イッシーさんも前半は当たりがなく、心が折れていましたが(笑)、休憩後はソイを数匹ヒット。
やまっつさんもコンスタントにソイを釣り、良型のサイズを一番あげます。
りたみんも投げ釣りをしつつ、ブラーでソイを数匹釣りました。終了間際に大きいヒットがありましたが、
残念ながらラインが切れてしましました
今回5時くらいに終了となり、目的のコマイは大漁とは行きませんが、
全員がそれなりにソイの当たりを楽しめました。
イッシーさん長時間の運転本当にお疲れ様でした。
皆さん是非また行きましょうね
本日の天候
曇り 気温1℃ 中潮
本日の釣果
りたみん コマイ4匹 ソイ 4匹
とくさん ソイ 8匹
イッシーさん ソイ 6匹
ヤマッツ ソイ 7匹

にほんブログ村
今回はコマイ狙いで積丹方面へ

メンバーはりたみん、とくさん、イッシーさん、やまっつさんの4人
20日23時頃札幌を出発し、幌武意漁港に1時頃到着

忘年会シーズンの夜中にも釣り人は何組かいました。
早速、生イソメを餌に投げとブラーで探ってみました。
1時間ほどして最初にやまっつが25cmのソイをブラーで釣りあげます。
その後、りたみんの投げ竿にも当たりが

29cmのコマイが釣れました

(カメラ忘れて画像ありません

コマイはこのあとも投げ竿で同じくらいのサイズが3匹ほど釣れました

とくさんは前半はなかなか当たりがなかったですが、後半はコンスタントにソイをヒット。
イッシーさんも前半は当たりがなく、心が折れていましたが(笑)、休憩後はソイを数匹ヒット。
やまっつさんもコンスタントにソイを釣り、良型のサイズを一番あげます。
りたみんも投げ釣りをしつつ、ブラーでソイを数匹釣りました。終了間際に大きいヒットがありましたが、
残念ながらラインが切れてしましました

今回5時くらいに終了となり、目的のコマイは大漁とは行きませんが、
全員がそれなりにソイの当たりを楽しめました。
イッシーさん長時間の運転本当にお疲れ様でした。
皆さん是非また行きましょうね

本日の天候
曇り 気温1℃ 中潮
本日の釣果
りたみん コマイ4匹 ソイ 4匹
とくさん ソイ 8匹
イッシーさん ソイ 6匹
ヤマッツ ソイ 7匹

にほんブログ村