2012年09月23日
雷雨後の釣り in 小樽
先日の祝津港と小樽での釣りは全くの結果でしたが、気温も下がってきたことを期待して
午後から小樽に出発。
最初に南防波堤に到着し、準備をし始めると雷雨に直撃
今回に限って、南防波堤の端まで来ていたため、かなり濡れてしまいました
空模様は止みそうな感じだったので、しばし車で待機。
雨がやんだので先日、小さなカレイを釣った第2埠頭へ。
いつも通りブラーとワームで探ると、ハビコさんがハゼを2匹ほどゲット。
私のワームには全くあたりがないため、同時並行でサビキ釣りも開始。
サビキではカタクチイワシが時々ヒット。
イソメを餌にチョイ投げもし、私もハゼを1匹ゲット。
その後暗くなったとこでブラーで探っていた、ハビコさんに21cmのソイがヒット。
最初につれたソイ 21cm

その後、ハビコさんがブラーを変えて、今度は24cmのソイがヒット
次に釣れたソイ 24cm

私はサビキのカタクチガ時々釣れる程度で、この後はあたりもなく終了。
釣ったカタクチとソイはお刺身にしてもらい美味しく頂きました
次は私も釣りたい
ソイのお刺身

本日の釣果
りたみん ハゼ1匹 カタクチ10数匹
ハビコ ハゼ2匹 ソイ 21cmと24cm
午後から小樽に出発。
最初に南防波堤に到着し、準備をし始めると雷雨に直撃

今回に限って、南防波堤の端まで来ていたため、かなり濡れてしまいました

空模様は止みそうな感じだったので、しばし車で待機。
雨がやんだので先日、小さなカレイを釣った第2埠頭へ。
いつも通りブラーとワームで探ると、ハビコさんがハゼを2匹ほどゲット。
私のワームには全くあたりがないため、同時並行でサビキ釣りも開始。
サビキではカタクチイワシが時々ヒット。
イソメを餌にチョイ投げもし、私もハゼを1匹ゲット。
その後暗くなったとこでブラーで探っていた、ハビコさんに21cmのソイがヒット。
最初につれたソイ 21cm

その後、ハビコさんがブラーを変えて、今度は24cmのソイがヒット
次に釣れたソイ 24cm

私はサビキのカタクチガ時々釣れる程度で、この後はあたりもなく終了。
釣ったカタクチとソイはお刺身にしてもらい美味しく頂きました

次は私も釣りたい

ソイのお刺身

本日の釣果
りたみん ハゼ1匹 カタクチ10数匹
ハビコ ハゼ2匹 ソイ 21cmと24cm