2012年09月29日
色内埠頭にて中サバ釣り~
仕事が早く終わったのでまたもや小樽に出陣。
小樽ではサバが釣れている様子。今回はサバを釣る気満々に
オキアミ、撒き餌等を購入して現地へ。
第2埠頭に到着すると竿をたたむご老人がいたため情報収集すると
20cm前後のサバが30匹程度釣れたとの事。
早速そのあたりに竿を出し釣り開始。ところが開始後すぐに風が強くなり、波も出てきたため
釣果ないまま一時撤収。
色々偵察をしていると色内のいつもの場所は波も穏やか。投光器を当ててみると
結構な数の魚が。その中に大きな魚影の魚が2匹。
なんと鮭がいるー
釣れるはずもないのにテンション上がり、そこで釣り開始
そこでは時折、鮭が姿を見せるももちろん釣れず(笑)。
ハビコさんが小さなカレイを2匹。りたみんがギンポウ2匹ゲット。
その後、ハビコさんがカニを釣りあげました
ブラー&イソメで釣れたカニ

その後、目立った魚が釣れないため、色内埠頭の先端へ移動。
ダメもとで投光器とあまりの撒き餌を使用して、サビキ仕掛けで待つと強い引きが。
20cm前後の中サバが釣れました。その後もサビキに同クラスの中サバと小さなソイが2匹。
そしてカタクチガ時々ヒットしてきます。
疲れてきたので、最後の1匹に使用と話していると、今までで一番強い引きが。
手竿を持ち上げると30cmを超えるサバらしき魚影。予想以上に暴れたため、一気に持ちあげられず
魚は防波堤に打ちつけられ、その反動で海に
サバだと思うけどせめて何の魚か確認したかった~
ほんとうに悔いが残りました。次こそはリベンジしたいです。
サバは16匹いずれも20cm前後の中サバでした。

本日の釣果
りたみん 中サバ8匹 ソイ1匹 ギンポウ2匹 カタクチ数匹
ハビコ 中サバ8匹 カレイ2匹 カニ1匹 ソイ1匹
小樽ではサバが釣れている様子。今回はサバを釣る気満々に
オキアミ、撒き餌等を購入して現地へ。
第2埠頭に到着すると竿をたたむご老人がいたため情報収集すると
20cm前後のサバが30匹程度釣れたとの事。
早速そのあたりに竿を出し釣り開始。ところが開始後すぐに風が強くなり、波も出てきたため
釣果ないまま一時撤収。
色々偵察をしていると色内のいつもの場所は波も穏やか。投光器を当ててみると
結構な数の魚が。その中に大きな魚影の魚が2匹。
なんと鮭がいるー

釣れるはずもないのにテンション上がり、そこで釣り開始

そこでは時折、鮭が姿を見せるももちろん釣れず(笑)。
ハビコさんが小さなカレイを2匹。りたみんがギンポウ2匹ゲット。
その後、ハビコさんがカニを釣りあげました

ブラー&イソメで釣れたカニ

その後、目立った魚が釣れないため、色内埠頭の先端へ移動。
ダメもとで投光器とあまりの撒き餌を使用して、サビキ仕掛けで待つと強い引きが。
20cm前後の中サバが釣れました。その後もサビキに同クラスの中サバと小さなソイが2匹。
そしてカタクチガ時々ヒットしてきます。
疲れてきたので、最後の1匹に使用と話していると、今までで一番強い引きが。
手竿を持ち上げると30cmを超えるサバらしき魚影。予想以上に暴れたため、一気に持ちあげられず

魚は防波堤に打ちつけられ、その反動で海に

サバだと思うけどせめて何の魚か確認したかった~
ほんとうに悔いが残りました。次こそはリベンジしたいです。
サバは16匹いずれも20cm前後の中サバでした。

本日の釣果
りたみん 中サバ8匹 ソイ1匹 ギンポウ2匹 カタクチ数匹
ハビコ 中サバ8匹 カレイ2匹 カニ1匹 ソイ1匹
Posted by りたみん at 23:00│Comments(0)
│小樽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。