ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月16日

新クーラーボックス DAIWA SU1600X

釣った魚をできる限り新鮮に持ち帰り、美味しく食べたいということで、
ずっとクーラーボックスが欲しくて、色々迷ってましたが
ついに買っちゃいましたアップ

新クーラーボックス DAIWA SU1600X


これの1ランク下のGU1600にしようか一番悩みましたが、
GU1600はクーラーの底にゴムの滑り止めや
ショルダーベルトもついていない(別売り)。
そして、冷却機能も少しだけ劣ること。
5千円の差でこの3点があることで、少し高いですがSU1600にしました。




専用のスノコつきバッカン(別売り)を装着
これで氷と魚をわけることも可能ですキラキラ
新クーラーボックス DAIWA SU1600X

ダイワのオプションが色々あるのが嬉しい

大きさもSU2100と迷いました。買ってみて、
SU1600は若干小さかった気がしますがこれに入らなくなるような
魚たちをバンバン釣れるようになったらまた考えますニコッ

さあ、食べれる魚釣るぞぉ~



ダイワ(Daiwa) プロバイザー SU-1600X
ダイワ(Daiwa) プロバイザー SU-1600X




  • LINEで送る

同じカテゴリー(フィッシングギア)の記事画像
ダイソーの100円ジグ購入
悪天候のため、次回の釣りに備えてブラー加工
集魚灯購入 Hapyson YF500
タックルキャリア 4025
同じカテゴリー(フィッシングギア)の記事
 防水デジカメ購入 (2014-01-08 12:20)
 ダイソーの100円ジグ購入 (2013-09-05 07:59)
 リールメンテナンス (2013-08-09 12:00)
 悪天候のため、次回の釣りに備えてブラー加工 (2013-04-29 18:00)
 ツーピース用のロッドケース購入 (2013-04-27 13:00)
 月下美人 76ML 購入 (2012-12-03 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新クーラーボックス DAIWA SU1600X
    コメント(0)