2012年12月02日
今週も余市へ豆イカ釣り~
今週も豆イカ釣りに行ってまいりました。
すっかり、イカにはまっています。
15時前に余市に着くと、すでに入るスペースがないくらい人がいました。
ガードーレール前、南防波堤などまったく無理な状況。
漁協前も入るスペースがありません。
仕方なく、漁協前の裏側の船がたくさんあるあたりの一角のみ
空いていたので、そこで開始。
前回は半日でたった4杯と情けない釣果でしたが、
今回は2投目で早くもヒット
この優しい引き、美味しい豆イカくんです
その後もポツポツと豆イカがヒットします。
この日はナチュラル系の色がよかったようです。
ハビコさんは相変わらず、イカには目もくれず、ブラーで大物狙います。
こちらも、投げるたびにいいペースでアブラコがヒット。
小ぶりですが、いい引きのようです。
前回も15cm程度のアブラコが多かったですが、
今回は一番大きいので26cmのアブラコでした。
最低でもこれくらいの大きさだと結構引くようですね。
ただ、今回の場所は船のロープなどに引っかかることが多く、私もハビコさんも
エギとブラーをいくつかロストしてしまいました
その後、ハビコさんもエギで豆イカを4匹ゲット
結局、豆イカは二人で20匹で終了。

豆イカはお刺身とイカ焼きで食べました。

やっぱり豆イカ美味しい
二人でなら20匹程度あれば十分ですね。
かなり釣っている人もいたので、まだまだ練習してうまくなりたい
寒いけど、また釣りに行かねば
とくさん、イッシーさん、また行きましょうね
本日の釣果
りたみん 豆イカ 16杯
ハビコ 豆イカ 4杯 アブラコ 5匹
すっかり、イカにはまっています。
15時前に余市に着くと、すでに入るスペースがないくらい人がいました。
ガードーレール前、南防波堤などまったく無理な状況。
漁協前も入るスペースがありません。
仕方なく、漁協前の裏側の船がたくさんあるあたりの一角のみ
空いていたので、そこで開始。
前回は半日でたった4杯と情けない釣果でしたが、
今回は2投目で早くもヒット

この優しい引き、美味しい豆イカくんです

その後もポツポツと豆イカがヒットします。
この日はナチュラル系の色がよかったようです。
ハビコさんは相変わらず、イカには目もくれず、ブラーで大物狙います。
こちらも、投げるたびにいいペースでアブラコがヒット。
小ぶりですが、いい引きのようです。
前回も15cm程度のアブラコが多かったですが、
今回は一番大きいので26cmのアブラコでした。
最低でもこれくらいの大きさだと結構引くようですね。
ただ、今回の場所は船のロープなどに引っかかることが多く、私もハビコさんも
エギとブラーをいくつかロストしてしまいました

その後、ハビコさんもエギで豆イカを4匹ゲット

結局、豆イカは二人で20匹で終了。

豆イカはお刺身とイカ焼きで食べました。

やっぱり豆イカ美味しい

二人でなら20匹程度あれば十分ですね。
かなり釣っている人もいたので、まだまだ練習してうまくなりたい

寒いけど、また釣りに行かねば

とくさん、イッシーさん、また行きましょうね

本日の釣果
りたみん 豆イカ 16杯
ハビコ 豆イカ 4杯 アブラコ 5匹
Posted by りたみん at 16:00│Comments(0)
│余市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。