ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月25日

豆イカ目指して再び余市へ

余市に豆イカ目指して行ってきました。

今回はりたみん、ハビコさん、とくさん、イッシーさんの4人で出発。
朝10時に余市到着。この時間でもイカ目当ての釣り人でにぎわってました。

豆イカ目指して再び余市へ

最初はガードレール前に行くも、もちろん人がいましたので
少し離れたところでエギを開始。



この日はあたりのない時間が続きますが、とくさんに豆イカがヒットキラキラ
しかし、上げる寸前でばらしてしまいますビックリ


その後もヒットしないため、漁協前に移動。
漁協前ではすでに豆イカを何匹か上げている人がいました。


そこで開始するも、なかなかヒットせず。
最初は大王イカを釣ると、意気込んでいたとくさん、イッシーさんも
いつの間にか投げ釣りやブラー釣りにあっさり変更してました(笑)



ハビコさんは最初からイカには目もくれず、ブラーでちゃくちゃくと釣りあげます。
豆イカ目指して再び余市へ

ハビコさんが釣ったカジカ
豆イカ目指して再び余市へ


わたくしは、昼くらいにやっと豆イカが続けてヒットアップ
エギで2匹、スッテさびきに2匹。

その後は全くヒットせず
となりに来たおじいさんは1投目で2匹ヒットさせるしビックリ
ほんと実力が出る釣りですわダウン


結局、りたみんは17時まで粘って、わずか4杯のみの釣果
豆イカ目指して再び余市へ



ハビコさんんは全部で13匹と魚の引きを楽しんだようでした。

とくさん、イッシーさんはともにブラーでアブラコ2匹。
とくさんのばらした豆イカが悔やまれます。
イッシーさんは本でかなり勉強してましたが、イカには恵まれなかったね(笑)




わずかな豆イカですが、自分でさばいてみました。
ハビコさんのようにうまく盛り付けできませんが(笑)
豆イカ目指して再び余市へ



やっぱりイカは美味しいですニコッ

しかもエギングは奥深い。もっとうまくなりたい。

そして、次はヤリイカ釣りたいパンチ


とくさん、イッシーさん次はヤリイカですよ~イカ

寒いけど(笑)



本日の釣果
りたみん 豆イカ 4杯
はびこ  カジカ1匹 アブラコ12匹
とくさん  アブラコ2匹
イッシー  アブラコ2匹




  • LINEで送る

同じカテゴリー(余市)の記事画像
余市 10月13日
今週も余市へ豆イカ釣り~
念願の豆イカ~ in 余市
同じカテゴリー(余市)の記事
 余市・古平マメイカ狙い 11月14日 (2015-11-16 18:30)
 GW 古平、余市、小樽方面 5月6日 (2014-05-06 18:00)
 余市 10月13日 (2013-10-21 12:41)
 今週も余市へ豆イカ釣り~ (2012-12-02 16:00)
 念願の豆イカ~ in 余市 (2012-11-16 16:00)

Posted by りたみん at 14:00│Comments(3)余市
この記事へのコメント
今回は全体的に残念な釣りでした(-_-;)
イカ目的で行ったのに、ぶブラーや投げに浮気した罰ですね・・・
次回はイカ1本で行こうと思います(笑)
Posted by とく at 2012年11月26日 21:49
次は豆より大きいヤリイカ釣りたいね。
一緒に勉強しましょう
Posted by りたみんりたみん at 2012年11月27日 08:17
イカのさばき方まで勉強して行ったのに…残念でした。次こそは学んだことを活かしてみせます。
ちなみにアブラコはおいしくいただけましたよ。
Posted by いっしー at 2012年11月27日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豆イカ目指して再び余市へ
    コメント(3)